ロードバイクを選ぶ際の大きな要素はフレーム素材
みなさんは自転車の購入を検討する際、まず最初になにを基準にして検討するでしょうか。ロードバイク、クロスバイク、ミニベロといったカタチ(種類)もそうですし、色といった要素もあるでしょう。その中でも、ロードバイクの購入を考えている人にとっては、フレームの素材が大きなポイントとなる場合が多いでしょう。
自転車のフレームには、いくつかの素材が使われています。一般的なアルミフレーム、軽さを追求したカーボンフレーム、さらにはチタンフレームといったものまでありますが、今回ご紹介するのは旧来から使用されてきたクロモリを素材としたフレームのロードバイクたちです。
そもそもクロモリって?
そもそもクロモリって何なのでしょう?クロモリとは「クロムモリブデン鋼」の略称です。クロムモリブデン鋼は、鉄に極僅かのクロム、モリブデン等を添加した低合金鋼の一種。非常に優れた強度重量比を有しており、溶接が容易にできるという特長を持っています。日常生活においては構造管、自転車フレームなどに利用されており、特殊なところでは航空機にも使用されています。
クロモリのメリットとデメリット
クロモリフレームは、アルミニウムやカーボンと比べると比重が重い為、どうしても他の素材より重くなります。また、主な素材が鉄であるため、アルミと比べて錆びやすいという欠点があります。ただし、そういったデメリットがある反面、丈夫であるということや衝撃を吸収してもペダルの踏込の力を逃がさない等、自転車の素材としてはロングライド向きの素材であるというメリットを持ち合わせています。
クロモリフレーム=ホリゾンタル
クロモリフレームのロードバイクの全てがそうだというわけではないのですが、その多くが素材特性を活かしたホリゾンタルフレームの形状を採用しています。ホリゾンタルとはトップチューブが地面に対し平行なフレームを指します。ホリゾンタルのフレームは、しなやかで疲れにくい乗り心地がその特性です。また、スポーティーでいてクラシカルなイメージを持ち、ランドナー(旅行向けの用途で使われるサイクリング車)的なルックも演出します。
コスパの高いクロモリロードバイク5選
旧来から使われていた素材のため、その形状からもレトロなイメージでとらわれがちなクロモリフレームのロードバイクですが、先にも記したように、その素材の特性から言えば「ロングライドに適した自転車」と言えます。そんなクロモリフレームのロードバイクの中でも、比較的購入しやすい価格帯でコスパの高い5車種を紹介していきましょう。