グローブ

パールイズミビジョングローブ Amazon参考価格5251円
もし落車した際にグローブしていなかった場合、手のひらや指など大怪我をする可能性が高い。そんな自体を防ぐ為に、グローブは買っておこう。薄手でダイレクト感のある物から、手のひらにパッドが付いており、ロングライドにも最適なクッション性の高い物も存在する。
特に初心者にはパッド付きグローブがオススメだ。
新しいロードバイクのグローブ買った。やっぱりSHIMANOは手にフィットするからいい!早く試したい pic.twitter.com/W0fZKxb6r6
— ねこさと (@Nekosato333) August 6, 2017
サングラス

OGK Kabuto ビナートX
Amazon参考価格5557円
意外と盲点なサングラスだが、走行中に虫が飛んできたり、路面のゴミや破片などが目に飛んでくる事から目を保護する役割がある。また、紫外線や疲労軽減にも役立つサングラスも必須だ。自分の顔にフィットする物を選ぼう。
ごく稀にだが、メーカーによってはヘルメットと合わない物もある為、店頭での試着や確認を行おう。
オークリーの「フラックジャケット」
フライトだけではなく、ロードバイクでもこれのサングラスを使っている。
レンズは着脱可なので、ナイトフライトでも使用可能。
レンズはショットガンで撃たれても割れない(人は死ぬ) pic.twitter.com/a156h60bnQ— 紳士 (@Gentle_ST) December 9, 2017
ライト

CATEYEヘッドライトVOLT400 Amazon参考価格5545
車からの視認性を高めるという意味で、昼間でもライトを点灯させながら走るサイクリストは少なくもない。また、急なトンネルなどでもライトがあれば安心だ。
特に初心者であれば、フラつかないようにまっすぐ走る事も慣れていないため、安全の為にもライトは前後装着しておこう。
メンテナンス用品

FINISH LINE プロ バケット5点セット Amazon参考価格6600円
ロードバイクの性能を引き出すのに、車体のメンテナンスは何よりも欠かせない。
チェーンの油汚れを落とすケミカル類やチェーンオイル、ブラシなど最初はセット商品を購入しておけば安心だ。
実家で初水洗いしました!
緩めなシャワーで流して、しっかり水分を拭き取って注油。
ボディはペルシード、ホイールリムはプレクサス(^^)
身近にあったので大分綺麗になりました( ^ω^ )#ロードバイク #洗車#ペルシード pic.twitter.com/ciBqwCLI1v— 最後の天使 黒猫 (@LAST_ANGEL_K) August 4, 2020