冬でもロードバイクに乗りたい。体重が増加しやすい冬の時期こそ運動不足を解消するためにも、澄んだ空気の中をロードバイクで走りたい。

しかし、冬の「防寒対策」を怠ってしまうとせっかくの楽しいライドで体調を崩してしまうことも。本記事では、冬のライドを快適に楽しむために押さえておきたい防寒アイテムをご紹介していく。

まずは冬の着こなし術をご紹介

Lecol

冬の寒いライド。しかし日差しやライドの時間とペースによっては、体は温まり次第に暑くなってくることもある。

従って、冬のサイクリングコーデは「重ね着」が基本。特に朝から日中や、日中から夜間など、気温の変化が激しい時間帯にライドに出かける際には重要なポイントになってくる。気温や体温に合わせて、素早く調節できるコーディネートが必要だ。そこで身体の内側から段々と重ね着していくイメージで、各アイテムをご紹介していく。

メインウェア
冬用インナー(ベースレイヤー)

MAAP Baselayer

「ベースレイヤー」とも呼ばれる冬用インナーは、上半身の大きな面積を覆い直接肌と密着する重要なアイテム。重ね着のベースとなり1日中着用している冬用インナーは、身体を温かく保ってくれる保温機能や汗などの吸収性に長けており、運動のオンオフ限らず体を適温に保ってくれるアイテムなのだ。

しかし中には、各天候や気温に適したインナーをラインナップしているブランドもある。内側は基本的に裏起毛のものが多いが、ものによっては動物繊維と化学繊維など異なる点もあるため、自身の運動強度に合わせて素材感や生地の厚さでインナーを選択するのがおすすめだ。

冬用長袖ジャージ

café du cycliste

ベースレイヤーの上に着用する長袖ジャージ。多くのブランドでは「冬用」のより防寒機能の高い長袖ジャージをラインナップしている。

メインのトップスとしての役割を持つため、様々なカラーリングやデザインがあるのが特徴だ。ライド中の小休憩などでカフェなどに立ち寄る際、おしゃれに着こなしたい方は色んなサイクルウェアブランドから探してみてはいかがだろうか。

中にはフリース素材のものや撥水加工が施されたものなど、豊富な種類があるため機能面にも注目して自分のライドに合ったジャージを選ぼう。

ジレ(ベスト)

BLACK SHEEP

フランス語で袖のない中衣を意味するジレ(ベスト)。袖がない分、微量に身体を温めたい時に適している。

メッシュ素材のものから中綿が入ったものまで、気温に応じたジレが販売されている。

機能面での特徴に加え袖がない分、長袖ジャージのデザインを残しつつ重ね着できるため、カラーやデザインの組み合わせを楽しめるファッション要素の高いアイテムでもある。

袖がない分比較的コンパクトに収納できるため、冬以外も使用できる1品だ。

冬用サイクルジャケット

長袖ジャージの上から、一番外側に羽織るサイクルジャケット。

より寒い気温の際に羽織るのが一般的だが、こちらも様々な機能に特化したジャケットが存在する。

TREK wind jacket

ウィンドジャケットはその名の通り、風や冷気を通しにくいジャケットで、風が吹き始めた時やダウンヒルの際に重宝する。こちらは比較的薄手の素材で作られているため、小さく収納しバックポケットに収納しておくことも可能だ。

MAAP

防水性に優れたレインジャケットを販売するブランドも多くある。こちらは万が一の悪天候の際も、体調を崩さないためのアイテム。雨の予報がある中、冬のライドに出かける方には必須の1品だ。

sunvolt

その他にも、脇腹部分にファスナーが付いており、着たままでも空気の出入り口を作ることによって細かな体温調節ができるジャケットも存在する。

冬の寒さから身体を守る様々なモデルがあるが、ジャケットは最もかさ張りやすいウィアでもある。過剰な重ね着も体調を崩してしまうことに繋がりかねないので、必要に応じた着こなしを意識しよう。

冬用タイツ

Rapha 冬タイツ

上半身に加え、下半身も温かくしてライドに出かけたい。

冬用のサイクルタイツは裏起毛になっているため、防寒対策ができる。しかし、タイツは重ね着することが難しいため汗の吸収性に優れたものをオススメする。

またビブの下に履けるような「レッグカバー」で調整することも可能だが、メーカーによってはカバーが走行中にずり落ちてしまうこともある為自分にあった商品をリサーチする必要がある。気温が5度以下の場合は上と下がつながっているサイクルタイツでも大丈夫そうだがレースなどの体温調節のために着脱できるタイプがいいのであればレッグカバータイプをお勧めする。

【初心者向け】おすすめオシャレ系サイクルウェアブランド 厳選4選(オーストラリア編)

【初心者向け】おすすめオシャレ系サイクルウェアブランド 厳選7選(ヨーロッパ編)

小物アイテムたち

1 2 3