「Sensium」シリーズ
アルミモデル「Sensium」シリーズ。2022年モデルは4つの完成車から選択可能。
「Sensium 3.0 Disc」のみディスクブレーキモデルとなっている。
その他の3モデルは同一のフレームを使用し、コンポーネントやパーツの違いにより、モデル名・価格が異なっている。
コンポーネントは、全てシマノ製。
Sensium 3.0 Disc

Sensium 3.0


Sensium 2.0

Sensium 1.0
| カラー | 3.0 Disc / 3.0:レッド系 2.0:ネイビー系 1.0:シルバー系  | 
|---|---|
| サイズ | XS(46)/ S(49)/ M(52)/ L(55)/ XL(58)/ XXL(61) | 
| フレーム素材 | アルミニウム合金 | 
| フォーク素材 | カーボン | 
| 重量 | – | 
| コンポーネント | 3.0 Disc / 3.0: SHIMANO TIagra(10速) 2.0: SHIMANO SORA(9速) 1.0: SHIMANO Claris(8速)  | 
| ブレーキ仕様 | リムブレーキ(3.0 Discのみ ディスクブレーキ) | 
| ホイール | 3.0 Disc: Ryde DP19 – SHIMANO MT200 Centerlock 3.0 / 2.0 / 1.0: Ryde Chrina – SHIMANO RS300  | 
| 参考価格 | 3.0 Disc:€1,399.00 3.0:€1,099.00 2.0:€979.00 1.0:€879.00 *€1≒¥130(2022/2/15現在)  | 
1. Aircode DRS(エアロ・レース向け)を見る
2. Xelius SL(軽量オールラウンド・レース向け)を見る
3. Pulsium SAT(エンデュランス・レース / トレーニング向け)を見る
4. Pulsium(エンデュランス・トレーニング向け)を見る
5. Sensium(アルミ・トレーニング向け)を見る
参照:LAPIERRE