ロードバイクってどんな自転車?

road_race

名称に「ロード(road)」と付く通り、ロードバイクは舗装された「道路」を高速で走ることを目的として誕生しました。時速30Km以上出るので、シティサイクル(俗にいうママチャリ)に乗っていると、あっという間に抜かされてしまいます。

一般的な自転車レースに使われているのもロードバイクで、プロになると平均時速は40km以上、瞬間的に時速70kmを超えることも!シティサイクルの速度が時速15km前後、原付の法定速度が時速30kmですから、一般的な自転車とは全くの別物ということがお分かりいただけると思います。

ドロップハンドル

ドロップハンドル

見た目の特徴でもある、一般的な自転車と異なる曲がったハンドルを、ドロップハンドルといいます。ドロップ(drop)には「下がる」「垂れる」といった意味が。垂れたような形をしているので、ドロップハンドルと呼ばれているんですね。

曲がったハンドルにはどんなメリットがあるの?

ドロップハンドルは握る場所によって姿勢を変えることができます。早く進みたいときは前かがみ(前傾姿勢)、力を抜いてのんびり走りたいときは上体を起こした姿勢等、その時々で最適なポジションを選ぶことができるのが特徴です。

ドロップハンドルの自転車=ロードバイク?

答えは「NO」!例えばKEIRIN選手の乗る自転車は、ロードバイクではなく、ピスト(またはトラックレーサー)と呼ばれます。逆に、ロードバイクのドロップハンドルを真っすぐなハンドル(フラットバー)に変更することも…ややこしいですね。とりあえず、ドロップハンドルの自転車でもロードバイクじゃない場合がある、ということを頭の片隅に入れておけばOKです。

ロードバイクのタイヤは幅が狭い

ロードバイクのタイヤは細い

Panasonic・OFFTIME(電動自転車)との比較1

ロードバイクのタイヤは細い

Panasonic・OFFTIME(電動自転車)との比較2

地面と接触する面積が多くなるほど抵抗が増えるため、ロードバイクのタイヤは幅が狭いです。シティサイクルに慣れていると、最初は少し怖く感じるかも!?

ロードバイクの重量は?

1 2