ロードバイクやクロスバイクの新モデル、試乗会やイベント情報など、様々な自転車ニュースを発信しています。
2017年01月15日
名車・DOGMA 65.1の後継機として2014年に誕生した現行のF8は、DOGMA 65.1と比べて剛性が12%アップ、重量は120g軽量化、空気抵抗も47%軽減され、その高い性能と完成度で大成功を収めたオールラウンドロードです。見た目に関しては、コンケーヴ・デザインが採用されたダウンチューブを除き、F10とF8の間に大きな違いはないように感じるのですが、実のところ、剛性は7%アップ、重量は55g軽量化(およそ6.3%減)、空気抵抗も20%軽減されています。これだけの進化を遂げながら、フレームセット価格がF8とさほど変わらない(+1万円)点は見逃せないポイントです。
2017年01月01日
話題のP5Xが遂に販売開始 サイクルモードインターナショナル2016で展示されていた数多くの車両の中でも、個性的なデザインが一際異彩を放っていたCervéloのP5X。昨年12月に販売が開始されたばかりですが、その一番の […]
2016年12月25日
Cannondaleから発売された価格差10倍の2017モデル、2機種をピックアップします。SUPERSIX EVO BLACK INC.は、「全ての要素が完璧なバランスの、最高のロードバイク」とCannondaleが太鼓判を押す究極の1台です。
2016年12月18日
OLTRE XR2の後継機として発表されたOLTRE XR4のフレームには、BIANCHIがマテリアル・サイエンス社と共同で開発したカーボン素材、Countervail®(カウンターヴェイル)が採用されました。Countervail®は従来のカーボン素材と比べ振動を最大80%除去することが可能で、自転車に使用できるのはBianchiだけです。
2016年12月11日
クローバーのブランドロゴで知られているイタリアの高級自転車メーカー・COLNAGOは、1952年の創業以来、2500人以上のプロ選手に機材を供給し勝利に導いてきました。2013年の世界選手権ロードレースで9位となった新城 […]
2016年11月24日
11月5日(土)、“幕張新都心クリテリウム”および“弱虫ペダル STARLIGHT CROSS”がCYCLE MODE 2016に合わせて同時開催されました。選手と観客の熱気あふれるレースの様子を写真とムービーでご紹介します。
2016年11月14日
シックスホイールスタイルを楽しもう! 大盛況のうちに幕を閉じた今年のサイクルモードインターナショナル2016。広い会場にはおよそ1000台の自転車が展示されていましたが、会場MAPに“シックスホイールスタイル”という見慣 […]
2016年11月06日
11月4日に始まったCYCLE MODE 2016。幕張メッセに到着すると、開場を待つ大勢の人たちで既に大行列が出来ていました。熱気あふれる会場内の様子をレポートします。
2016年10月31日
10月29日(土)、さいたま市で2016ツール・ド・フランスさいたまクリテリウムが開催されました。前日雨が降っていたため天気が心配されていましたが、当日は爽やかな秋晴れとなりました。メインレースは手に汗握る展開となりました。優勝者はあの人です!
2016年10月11日
2016年10月29日(土)にさいたま新都心駅周辺で「J:COM presents 2016ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム」が開催されます。ツール・ド・フランス公認のレースであり、マイヨ・ジョーヌ(個人総合成績1位の選手に与えられる黄色のリーダージャージ)を着て走る選手を見ることができる貴重なレースです。もちろん、運営、スタッフ、機材はツール・ド・フランスと同じです。また、出場選手の半数はツール・ド・フランス等を走る海外選手たちです。今年はどのような選手が出場するのでしょうか。
2016年10月03日
今月、CEEPO(シーポ)の2017モデルの販売が開始されました。
2016年09月11日
9月8日に「ギネス世界記録2017」が発売されました。今回は、これまでに認定された自転車に関するギネス記録をご紹介します。