BOTTECCHIA(ボッテキア)の概要
BOTTECCHIA(ボッテキア)はイタリアの自転車ブランド。
1926年テオドーロ・カルニエッリが創業。1924、25年と2年連続でツール・ド・フランスを制覇した後に謎の死を遂げたイタリア人天才レーサーであり、創業者の友人でもあったOttavio Bottecchia(オッタビオ・ボッテキア)がブランド名の由来である。創業から長い時を経た現在でも、常に革新を求め続けている。
レーシングバイクは高い剛性、空力性能、安定性と軽さを全て兼ね備えている。長年に渡り多くの選手たちに愛されてビッグレースで活躍してきた。参考までに、1989年のツール・ド・フランスでグレッグ・レモンが劇的な逆転勝利を収めた時に載っていたバイクもボッテキアであった。
2020年ロードバイクラインナップ
AEROSPACE|エアロスペース

参照:BOTTECCHIA

参照:BOTTECCHIA

参照:BOTTECCHIA
空力の概念を数値化、そして形にした「AEROSPACE」。ケーブル類はステム下部より内部にルーティングされ、フラットマウントディスクブレーキを採用し、エアロ性能を高めた。新しいフレーム設計はチューブの素材の選定、形状の決定により振動の吸収性と更なる加速をもたらし、フィニッシュラインでの爆発的なスプリント性能も約束。加速すればするほど性能を発揮する、ハイスピードマシン
AERPSPACEの詳細はこちら↓
随時更新予定
BOTTECCHIAの基本情報
名称 | BOTTECCHIA(ボッテキア) |
---|---|
国 | イタリア |
公式サイト | BOTTECCHIA公式サイト |
掲載されている情報について
- 掲載のショップ情報、試乗車・展示車情報など、すべての掲載情報については万全な保証をいたしかねます。掲載情報について訂正が必要な場合は「掲載情報の訂正を依頼する」から訂正依頼をお願いいたします。
- 各ショップの試乗車・展示車情報は常に変動しています。最新の情報は必ず各ショップへお問合せください。